マリッジパートナーズは、マリッジパートナーズ株式会社が運営する結婚相談所です。
マリッジパートナーズの店舗は仙台にあり、宮城県・山形県・福島県をサービス対象エリアとしています。
地域密着型の結婚相談所として、「しあわせコンシュルジュ」と呼ばれるスタッフが専任でサポート。心強い味方となってくれます。
そのため地方自治体とも組み、イベントやセミナー・相談会を積極的に開催。
自治体との取引事業数は、業界最多の34件。そして累計43回の婚活イベントを実施し、カップリング率43%の実績を出しています。
「東北地方で婚活を行い同地域内でパートナーを見つけたい」という方は、最適な結婚相談所といえますね。
マリッジパートナーズは、東北・関東地方の銀行と提携。主に事業継承に関する問題を抱かえている経営者への婚活支援を行っています。
全国に約4千件もあるとされる結婚相談所。その中で信頼できる相談所を見つけることは、容易ではありません。
そのような状況の中、銀行と提携できる相談所という点は信頼できる要素として、非常に大きい。安心して利用できる相談所となっています。
秋田銀行 | 青森銀行 | 岩手銀行 | 七十七銀行 |
常陽銀行 | 東邦銀行 | 山形銀行 |
ちなみにこの提携により、経営者の男性会員も多くいますよ。
マリッジパートナーズでの、年間成婚率は33.3%。
算出方法としては成婚退会数÷総会員数となっており、この計算方式の業界平均は10%台。つまりは業界トップクラスの実績を残しているというわけです。
ちなみに同じ算出方法で、突出した実績を残していることで知られているパートナーエージェントでも27.2%。いかにすごい数字かわかります。
また2016年12月〜20117年1月にかけて行われたアンケート調査では、利用者の97%がサービスに満足していると回答。
地域密着型の強みである丁寧なサポートで、しっかりと結果を出しているのです。
運営会社 | マリッジ株式会社 |
---|---|
サービス開始時期 | 2013年 4月18日 |
写真閲覧方法 | ネット自由閲覧 |
出会いの方法 |
・自分から、お見合いを申し込む |
年間イベント回数 | 24回程度 |
お見合い可能人数 | 制限なし |
必要書類 |
・印鑑 |
入会資格(男女共通) |
・【年齢】成人の方で、真剣に結婚を考えている方 |
マリッジパートナーズを利用して、成婚に至るまでの流れをわかりやすくお伝えいたします。
マリッジパートナーズの公式発表によると、入会から成婚までの平均期間は7.6カ月。最初の半年間がとても重要といえます。
ステップ1公式サイトより無料1日体験の申込み
毎週抽選で10名まで、無料体験を受けることが可能です。興味のある方はまずこちらから申込みましょう。
↓↓
ステップ2婚活1日無料体験の参加
当日の流れは下記の通り。マリッジパートナーズのサービスをひと通り理解できます。
・お悩み解決…婚活に関する悩みを、コンシュルジュがアドバイス
・婚活体験…相手の希望条件を聞き、どのような会員がいるかを紹介
・提案…参加者のライフプランに合わせた婚活スタイルを提案
↓↓
ステップ3入会手続き
サービス内容に納得した場合、入会手続きを行います。
登録に必要な書類の記入の他、独身証明書・本人確認のためのパスポートや免許書、保険証などを提示します。
↓↓
ステップ4ファーストカウンセリング
コンシュルジュによるインタビュー。
結婚に対する考え方・価値観を探り、明確なゴールを設定します。
↓↓
ステップ5写真撮影
プロフィールに掲載する写真を重要視。
全国で活躍するカメラマンを紹介。または運営スタッフが店舗内で撮影します。
↓↓
ステップ6活動計画のプランニング
コンシュルジュが目標実現に向けた活動計画を提案します。
↓↓
ステップ7紹介
コンシュルジュがあなたにふさわしいお相手候補を、厳選して紹介。コースに応じて紹介人数が変わります。
↓↓
ステップ8お見合い
双方が合意したらお見合いへ。
コンシュルジュには、当日の服装やお店の場所の相談やお見合い後のフォローも行います。
↓↓
ステップ9交際
お見合いでお互いの感触がよければ、交際へと進みます。
交際中も不安な点や相談があれば、コンシュルジュが対応。交際は、同時に複数の方とも可能です。
↓↓
ステップ10真剣交際
お互いが結婚を意識するようになったら、真剣交際へ。
他の人のお相手紹介はストップし、交際相手もひとりに絞ります。もちろん真剣交際中も、コンシュルジュはフォローしていきます。
↓↓
ステップ11成婚退会
真剣交際でお互いの気持ちが固まったら、婚約・結婚へと進みます。
結婚が決まった段階で退会です。
マリッジパートナーズに入会すると、どのようなお相手候補に出会えるのでしょうか?マリッジパートナーズの会員データについて調査しました。
マリッジパートナーズは、IBJ(日本結婚相談所連盟)とBIU(日本ブライダル連盟)の2つのネットワークに加盟しており、それぞれの加盟相談所と会員を共有しています。
それぞれの規模は下記の通りで、お相手を探すには十分な会員数です。
加盟結婚相談所 | 登録会員数 | |
---|---|---|
IBJ(日本結婚相談所連盟) | 約1,600社 | 約59,000名 |
BIU(日本ブライダル連盟) | 約1,600社 | 約52,000名 |
合計 | 約3,200社 | 約111,000名 |
ここから先は、IBJが公表しているデータを紹介します。
女性会員の方が多い傾向。ただし近年はバランスを重視し、男性会員の獲得にも積極的。この表から男性の割合は、かなり増えているそうです。
両方とも36〜45歳がボリュームゾーン。20〜35歳は女性の方が割合は高めです。
男女とも70%以上が大学以上の学歴。その他、専門学校卒、高校卒もいます。
男女とも会社員と公務員が大きな割合を占めています。女性の方が多様です。
国税庁発表の平均年収(民間企業給与所得者)414万円を上回る人が多いです。
マリッジパートナーズのコースは全部で4つ。自分のスタイルや予算に応じて選べます。すべてのコースにお見合い料が発生せず、お金を気にせずにお見合いを増やせるのがよいですね。
また会員期間は1年間。いずれも税別価格です。
自分で積極的に婚活ができる人向けのコース。
専任コンシュルジュがトータルサポートし、毎月個別カウンセリングを行います。
初期費用 | 180,000円(入会金30,000円+活動サポート料150,000円) |
---|---|
月額費用 | 10,000円 |
見合いアレンジ費 | 0円 |
成婚料 | 200,000円 |
マリッジパートナーズの人気ナンバーワンコース。
提携カメラマンによる写真撮影、そしてコンシュルジュには随時相談することが可能。手厚いサポートが特徴です。
初期費用 | 330,000円(入会金30,000円+活動サポート料300,000円) |
---|---|
月額費用 | 15,000円 |
見合いアレンジ費 | 0円 |
成婚料 | 200,000円 |
最上位コースで、優遇されてサポートを受けられます。
提携プロカメラマンによる写真撮影は3回。また婚活力を高める各種セミナーやエステ、ヘアメイクなど充実したサービス特典が用意されています。
チーフコンシェルジュが専任となり、優先的に対応。まさに至れり尽くせりで、強力なバックアップが得られます。
初期費用 | 380,000円(入会金30,000円+活動サポート料350,000円) |
---|---|
月額費用 | 20,000円 |
見合いアレンジ費 | 0円 |
成婚料 | 300,000円 |
50代・60代の独身者を対象にしたコース。相続問題などがあるため、成婚の定義を下記に設定。生涯のパートナー探しをサポートします。
・結婚を前提として当社規定の交際期間を経過した場合
・入籍をせず、生涯のパートナーとお互いが認めた場合(事実婚など)
初期費用 | 230,000円(入会金30,000円+活動サポート料200,000円) |
---|---|
月額費用 | 18,000円 |
見合いアレンジ費 | 0円 |
成婚料 | 200,000円 |
マリッジパートナーズは納得して入会してもらえるよう、割引やキャンペーンを各種用意しています。
該当する人はうまく活用していきましょう。
すでに他の結婚相談所に入会している人が対象。初期費用(税別30,000円)が免除されます。
マリッジパートナーズでの婚活に興味をもっている人が対象。
毎週抽選で10名に、婚活1日無料体験を受ける権利が当たります。
マリッジパートナーズの営業時間は、10時から21時(最終受付は20時)。定休日は火曜日となっています。
また仙台本店の住所は以下の通り。仙台駅から徒歩2分と非常にアクセスがよい所ですよ。
仙台本店 | 〒980-6117 仙台市青葉区中央一丁目3-1 アエル17階 |
---|
銀行と提携しており、信頼できる結婚相談所です。
お相手の会員には、公務員の方も多くいましたね。
またコンシュルジュのアドバイスもとても参考になります。
料金も比較的リーズナブルで、よい相談所といえるのではないでしょうか。
(40代前半)※一般サイトより
マリッジパートナーズの前にも、別の相談所に通っていた経験がありました。
そこでは半年くらいで退会してしまいましたが、マリッジパートナーズでは担当のコンシュルジュをはじめスタッフの方が親切。続けていくことができました。
コンシュルジュのカウンセリングも単なる精神論ではなく、具体的で的確なアドバイスをしてくれました。
(30代)※一般サイトより
さまざまな個性的サービスを提供しているということもあり、料金は若干高め。
婚活1日無料体験で自分が希望するサービスを受けられるか、また自分に合うサービスかどんなコンシュルジュがサポートしてくれるのかなど、しっかりと聞いてみるようにしましょう。
※一般サイトより
マリッジパートナーズは、定期的にさまざまなイベントを行っている点も特徴のひとつ。
基本コースでの婚活の他に、出会いの機会を提供しています。イベントをうまく活用することで、より多くのお相手候補と出会うことが可能です。
直近で行われたイベントは下記の通り。
イチゴ狩り&スイーツ婚 | 宮城県山元町にて。イチゴ狩りとスイーツ作りの後は、カップリング。 |
---|---|
ご縁結びパーティーin仙台 | 岩手県金ケ崎町に生活している人を対象。食事やゲームの後、カップリング。 |
ハッピーウィンター婚inもとみや | 福島県本宮市にて。食事やゲームの後、カップリング。 |
婚活無料個別相談機 | 福島県南相馬市にて。コンシュルジュが婚活の悩みについてカウンセリング。 |
地域に密着しているマリッジパートナーズならではの企画が充実。楽しみながら婚活できます。
結婚相談所の退会にはお相手を見つけて退会する成婚退会の他、お相手を見つける前に退会する中途退会があります。
他の婚活サービスで相手を見つけたり、マリッジパートナーズのサービスに不満があったり、婚活を辞めたい時は専任コンシュルジュに連絡して退会の手続きを取りましょう。
また中途退会の場合、返金の対象です。返金は特定商取引法により定められており、下記2つの種類があります。
入会契約書面受領日から8日以内であれば、クーリングオフが適用。無条件に契約を解除できます。
支払ったお金全額が返金対象です。
8日経過後の退会は、「中途解約」の扱いになります。
サービス開始前の退会であれば、30,000円(税込)を除いた金額を返金。
そしてサービス開始後の場合、【1】提供されたサービスの対価に相当する額と、【2】2万円または契約残額の20%のいずれか低い額との合計額(【1】+【2】)を除き返金。
利用期間によって返金額が変わります。
東北エリアに限定した地域密着型の結婚相談所。
地域を限定することで、会員一人ひとりに丁寧なサービスを行うことができ、成婚率の実績も抜群。
中でも銀行や地方自治体とのつながりが深く、地域に根付いている相談所であることがうかがえます。
東北地方での婚活を希望しており、手厚いサポートを望む方は、マリッジパートナーズは有力な候補となりますね。
当サイトでの募集は終了しました
大手結婚相談所。会員数は4万人以上と業界最大級の会員数を誇る。200以上の項目に及ぶデータマッチングで精度の高いマッチングを実現します。
イオンのグループ会社が手掛ける結婚相談所。6つの多彩な出会いのチャンスを提供。また2万件以上の企業と提携し、さまざまな職業の人と出会えます。
老舗の婚活サイト。会員数は140万人を突破しており、地方在住者でも出会いの機会が多いのが特徴です。成婚者の6割が入会3カ月以内に相手と出会っています。
ツイート
![]() |
【種類】婚活サイト 【年間料金最安値】27,840円(税込)※無料会員のまま成婚も可 【ご利用エリア】利用地域の制限なし 【年齢】18歳以上
1999年開始の老舗で累計会員数は190万人を突破。東証プライム上場のIBJが運営。 新規会員ほど出会いの機会が優遇される仕組み。成婚者の約6割が3ヶ月以内に退会しています。当サイト管理人も2か月半で運命の相手と出会いました。
|
![]() |
【種類】婚活サイト 【年間料金最安値】17,880円(税込)※女性は無料 【ご利用エリア】利用地域の制限なし 【年齢】18歳以上
ペアーズのように「いいね!」を送ってマッチング。マッチング型は若い人の利用が中心ですが、マリッシュは再婚を応援したり、「バツあり」優遇策を実施。そのため、幅広い年代層の利用者がいます。 また、初婚の方でも再婚希望者に理解のある方が多いです。
|
![]() |
【種類】結婚相談所 【年間料金目安】294,624円(税込) 【ご利用エリア】全国 【年齢】20歳以上
1989年に誕生した老舗で、楽天グループが運営。会員数は45,000人以上で、結婚相談所単体として業界最大規模。 紹介書やイントロGなど、5つのスタイルでお相手と出会えます。同じアドバイザーが成婚まで一貫サポートします。
|
![]() |
【種類】婚活・お見合いパーティー 【参加料金目安】女性:1,500〜8,400円 男性:4,500〜10,300円 【ご利用エリア】東北・関東・甲信越・東海・関西・中国・九州 【年齢】企画毎に異なる
国内最大の結婚相談所ネットワークを持つ、東証一部上場企業のIBJが運営。クオリティの高いパーティー運営を目指し、月間参加者4,500人以上・平均カップリング率45%の実績。 3つの割引制度に加え、業界初となる「全額返金保証」が評判です。
|
![]() |
【種類】婚活サイト 【年間料金最安値】17,760円(税込)※女性は無料 【ご利用エリア】利用地域の制限なし 【年齢】18歳以上
「いいね!」送信によるマッチングスタイルの元祖。2012年11月のサービス開始以来、またたく間に会員が増え、遂に累計570万人を突破しました。 シンプルな仕組みながら、フェイスブックアカウントを使った安全性の高いサイト。20代・30代の独身者から圧倒的な支持を得ています。
|