まさやん
まさやん

【J婚】自衛隊員と結婚したい女性が知っておくべき事とは?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

自衛隊員と結婚したい

 

「女性が結婚したい相手の職業ランキング」で常に上位に来ているのが、自衛官。2014年には、J婚(自衛官との結婚)が流行語大賞にノミネートされるまでになりました。

 

自衛官との結婚を望む独身女性は、とても多いのです。

 

そこでこのページでは、自衛官との結婚を望む女性に向け、知っておくと役に立つ情報をお届けいたします。

 

自衛官と結婚することで予想されるメリット・デメリット、結婚後のリアルな日常。そして、出会うための方法など、参考にして頂ければ幸いです。

 

1.自衛官との結婚による7つのメリット

自衛官と結婚したい

 

自衛官との結婚が人気の理由。それは、結婚することで様々なメリットがあるためです。

 

もちろん環境や個人差によって違いはありますが、自衛官との結婚によるメリットを7つほど挙げています。

 

国家公務員として安定しており、再就職もしやすい

自衛官は国家公務員であり、不況に関係なく安定してお給料が入ってきます。

 

良くも悪くも先が見えずらい今の世の中において、リストラや減給の心配がないという点は大きいですね。

 

また、自衛官は在職中に資格を多く取ることで知られ、退職後も職に困ることはありません。

 

警備業界・建設業界・運転手など、資格を生かして様々な仕事に就くことが出来るのです。

 

取得可能な主な資格
車両関係 大型運転免許・牽引免許・クレーン免許・特殊車両運転免許・自動車整備士・フォークリフト免許
電気関係 電気主任技術者・電気工事士
建設関係 測量士・建築士
航空関係 事業用操縦士免許・航空管制官・航空無線通信士
医療関係 救急救命士・臨床検査技師・診療放射線技師・准看護士・歯科技工士
その他 危険物取扱者・ボイラー技士・潜水士・各種無線技術士・特殊無線技士・消防設備士・公害防止管理者・歯科技工士・火薬取扱保安責任者・調理師・栄養士・社会保険労務士・宅地建物取引主任者・気象予報士

 

福利厚生や社会保障が充実している

自衛官の仕事は、一般公務員に比べても福利厚生や社会保障が充実している事で知られています。

 

例えば、住む場所は駐屯地ごとに官舎が用意されており、結婚後は破格の家賃で住めます。築3年3LDKの官舎であれば、家賃は駐車場込で33,000円ほど

 

一般的な家賃相場を考えると考えられない位の好待遇ですよね。

 

また、ケガや病気になった時は自衛隊病院で治療を受けられますが、何と家族も含めて受診料・治療費が無料

 

他に保険料が安い様々な保険に加入出来たり、退職共済年金など自衛官ならではの様々な年金に加入することが出来ます。

 

お給料以上に福利厚生・社会保障面で、自衛官は手厚い待遇を受けることになります。

 

肉体的精神的に強靭で、男性として魅力がある

自衛官との結婚を望む女性の、大きな理由としているのがことの点です。

 

数々の過酷な訓練で鍛え抜かれた強靭な肉体とタフな精神力は、男性として大いに魅力的です。

 

「マッチョな男性に守られたい」という願望は、多くの女性が持つものです。

 

頼りがいがあるということですね。

 

身元がしっかりしている

自衛官は社会的信用性がダントツに高い職業です。

 

そのため、旦那さんが自衛官という事は周りの覚えも良く、自慢できる職業といえます。

 

女性と出会う機会が少なく、浮気をしずらい

自衛隊は男性が90%以上の完全男社会。もちろん女性もゼロではありませんが、女性自衛官居住エリアは、男性は完全に立ち入り禁止となっています。

 

つまりは職場においてなかなか女性と会う機会がなく、真面目な方が多いのです。

 

環境的にも浮気が出来ない状況化におかれています。

 

妻や子供を大切にする家族思いの人が多い

自衛官は危険と隣り合わせの仕事に取り組んでいるため、その分家族と共有する時間を大切にしている方が多いです。

 

また、中には長期で単身赴任している方も少なくなく、家族への想いが募っていくのでしょう。

 

国を守るということは、自分の家族を守ることに直結します。

 

家族の存在について、他のどんな職業よりも大切に考えているというわけです。

 

自分一人の時間を多く作れる

自衛官は、長期出張が非常に多いお仕事です。

 

そのため、自宅に旦那さんがいないということは当たり前になってきます。

 

1人の時間を楽しみたいという方にとって、独身時代のように1人の時間を謳歌出来る事は、自衛官の奥さんならではの特権ともいえます。

2.自衛官との結婚による6つのデメリット

結婚への不安

 

さまざまなメリットがあるからこそ、自衛官との結婚を希望するわけですが、もちろん良い事ばかりではありません。

 

次に、自衛官と結婚することで想定されるデメリットを取り上げてみます。

 

若い頃はお給料が高いわけではない

自衛官の平均年収は推定640万円。一般公務員と比べても、平均年収が高いことで知られています。

 

但し、階級や仕事内容によって大きな差があり、年齢で分けると以下のように若い自衛官の場合は、決して高い年収ではないということがわかります。

 

年齢別の推定年収
年齢 年収
20〜24歳 288.4万円〜318.4万円
25〜29歳 444.4万円〜494.4万円
30〜34歳 466.9万円〜566.9万円
35〜39歳 482.7万円〜586.7万円
40〜44歳 538.2万円〜659.2万円
45〜49歳 616.3万円〜738.3万円
50〜54歳 681.0万円〜791.0万円
55〜59歳 674.4万円〜784.4万円
60〜65歳 434.0万円〜784.4万円

※平均年収と国税庁の年齢別階層年収との比率で算出

 

結局の所出世次第ということになるのですが、思いっきり贅沢が出来るほどでもないということがお分かり頂けると思います。

 

但し、お伝えしたように福利厚生によって生活費はほとんどかからないので、そこそこのレベルで安定した生活が送れるということになります。

 

転勤が多く、単身赴任の可能性もある

自衛官の仕事は、転勤が多いことで知られています。

 

よって引越しの度に近所付き合いが変わったり、子供の転校などで苦労することが想定されます。

 

但し、全ての自衛官は、最低1回転勤の頻度が義務付けられていますが、回数は階級や仕事の内容など個人差がかなりあります。

 

例えば、曹階階級の転勤は比較的少ないのが現状です。

 

地元で十数年勤務した後、転勤先で十数年。そして、再び地元に戻って定年まで勤務というケースが多いです。この場合、2回の転勤で済むことになります。

 

一方、幹部自衛官は様々な経験を積ませるために、転勤するスピードが速いです。

 

中でも若い幹部自衛官は、2〜3年の頻度で転勤をする場合も。子供の事を考えると、一緒に付いていくか単身赴任にするか迷う所です。

 

逆に、「いろいろな土地で生活をしてみたい」と考える方にとっては、最適ともいえます。

 

家を空ける事が多く、家事・育児の負担が増える

自衛官は長期出張がしょっちゅうあり、家を空けていることが多いです。

 

そのため、新婚当初は旦那さんがずっといないことに寂しさを感じる方も少なくありません。この場合は徐々に慣れていくしかありません。

 

中には、一人でいられることをメリットと感じる人もいるので、どうとらえるかはその人次第といえます。

 

また、不在がちな旦那さんの代わりに家を守るのは、奥さんの役割になります。

 

普段の掃除洗濯といった家事をこなす必要があり、共働きを断念する人も。さらに、子供が出来ると育児の大変な仕事を一手に引き受けなければいけません。

 

夜泣きをする時や、子供が病気をしたりする時などは特に苦労をすることになるでしょう。

 

つまりは家事・育児を一人でこなす覚悟が必要というわけです。

 

命を失うリスクがある

自衛官は状況次第では、自分の命を投げうってでも国を守ることになります。

 

また、最近では国連南スーダン共和国ミッションにより「自衛隊南スーダン派遣」が実施され、自衛隊員が危険にさらされることはないか懸念されたことがありました。

 

このように、自衛官の仕事はいつ命を落とす状況に陥るかわかりません。

 

実際、自衛官・自衛隊員の訓練中の死亡件数は消防士の3倍、警察官の7倍。

 

自衛官の妻になると否が応にも、「夫は常に死と隣り合わせ」ということを覚悟しなければならなくなります。

 

定年が一般企業と比べて低い

自衛官は、一般企業と比べて、正社員にあたる隊員達の定年がだいぶ早いです。

 

定年は基本的に階級により異なり、以下の通りとなっています。

 

階級別定年の年齢
将・将補 60歳
1佐 56歳
2佐・3佐 55歳
尉官・曹長 54歳
2曹・3曹 54歳

 

65歳定年が一般的になりつつある現在の日本において、自衛官の定年はやはり早い。

 

強靭な体力を求められる自衛官にあってやむを得ないことではありますが、早い段階で再就職などセカンドライフを考えていくことになります。

 

官舎での近所付き合いが大変

自衛官と結婚した場合、官舎で暮らすことが想定されます。

 

もちろん、家賃が安いといったメリットもありますが、一方では官舎内での人付き合いが必要。あまり社交的でない人は苦労するかもしれません。

 

特に、官舎にはいると自衛官の妻は何かしらの係を必ずやることが義務付けられています。例えば、以下のような係が存在します。

 

  • 連絡員
  • ゴミ掃除係
  • 自治会員
  • 子供会員
  • 会計係

 

官舎は一種のコミュニティになっているわけですから、周囲の人たちと協調し、ルールを守ることが求められます。

 

また、家族ぐるみの年中行事が多い点も特徴的です。

 

但し、官舎での生活を望まなければ、民間の賃貸アパートなどで暮らすことも可能。その場合、住居手当として家賃の半額(上限27,000円)が支給されます。

3.自衛官との結婚生活の日常は?

婚活で知り合ったカップル

 

自衛官の旦那さんをお持ちの方は、どのような結婚生活を送ることになるのでしょうか?

 

実際に、自衛官をパートナーとしている奥さんの、日常のエピソードを集めてみました。

 

自衛官はバーベキュー好き

官舎で自衛官の夫と2人暮らし。職場毎や基地全体で、なぜかしょっちゅうバーベキューが開催されています。

 

バーベキューは正直好きではないのですが、家族招待ということで無言の圧力もあり、行くことにしています。

 

他の奥さんと仲良くなるきっかけにはなりますね。

海上自衛官との結婚は、母子家庭状態を覚悟

海上自衛官は転勤が比較的多く、中には10回も引越しをした人もいます。また、基地が港に近い場所なので、海側の街に住むことになるのは必然です。

 

また、海上勤務の場合は、海に出てしまえば1ヶ月か帰ってきません。遠洋航海であれば半年近く家にいないことも…。

 

子供が出来て、近くに身内がいない場合は母子家庭状態になることを覚悟する必要があります。

お金の管理は奥さん

家のお金の管理は、妻である私の仕事です。

 

毎月のお小遣いとは別に、床屋代と飲み代は都度渡しています。また、他に必要なものがあれば別に渡しています。

 

自衛隊の方々は宴会好き。日頃のストレス発散に楽しんできて欲しいです。

自衛隊は家族を大切にしている

自衛隊は家族に手厚く、驚きました。

 

中隊長からは年賀状や年度が変わるタイミングでハガキが来ます。

 

また、子供の入学式や卒業式、共働き夫婦の子供で熱が出た時などは、旦那さんの仕事を休ませてくれます。

 

お祭りや餅つき、お花見など家族で楽しめる年中行事もたくさん開催されていますよ。

留守が多いので、今でも新鮮な気分

自衛官妻の宿命ともいえますが、旦那さんは仕事の都合でやはり留守がちです。

 

そのため、子供が産まれた今でも、夫婦の関係は新鮮で今でも仲良しです。

 

旦那さんがいない時は朝もゆっくり起きれるし、食事も楽。お給料も安定していますしね。

 

但し、年末になると毎日宴会ばかりになるのでちょっとウンザリ…。

4.自衛官の結婚率と結婚相手は?

自衛隊員の練習風景

 

自衛官との夫婦生活の実情がわかった所で、次に自衛官の結婚事情をみてみます。

 

自衛官の結婚率は?

結婚相手として人気の職業となっている自衛官。それでは、自衛官のどの位の人たちが結婚しているのでしょうか?

 

実は、自衛官の独身率に関する数値は出ていません。

 

しかし、実際の自衛官OBの話などを総合すると、意外にも未婚率は高いようです。知恵袋によると、「おそらく目に入る隊員の半分以上は独身」とさえ述べています。

 

自衛官に独身が多い理由。それは、以下の点が挙げられます。

 

  • 超男性社会であり、勤務中は女性との接触が全くない
  • 海上自衛隊の場合、半年間の遠洋遠征があるなど、仕事が忙しい
  • ある程度等級が上がらないと収入面が安定しない
  • 転勤が多く、恋愛が続かないケースがある
  • 女性との接点が少ないため、奥手の人が多い

 

ゆえに自衛官と出会いさえすれば結婚出来るチャンスは決してゼロではないのです。

 

自衛官の結婚相手は?

自衛官と結婚することが多い職業があります。自衛官はどのような職業の女性と結婚する傾向にあるのでしょうか?

 

看護師

自衛隊員と看護師のカップルが一番多いとされています。実際に、自衛官の人にも聞いてみたのですがやはり同様の認識を持っていました。

 

自衛官と看護師の夫婦が多いのにはいくつか理由があります。

 

まずは、どちらも異性との出会いが少ない職場であるということ。境遇が似たもの同士ということで、自衛官が通う病院や飲み会などで意気投合することになりがちです。

 

また、自衛官は転勤が多いのですが、看護師は資格を生かすことで場所を選ばずに働くことができます

 

そのため自衛官の転勤が、結婚のハードルにならないというわけです。

 

飲み屋のお姉さん

飲み会好きの自衛官。飲み屋のお姉さんは、数少ない女性との接点の一つになります。

 

そのため、飲み屋のお姉さんにハマって結婚というケースも多いです。看護師と並んで、自衛官に多い職業の一つとされています。

 

スナックのお姉さんとの合コンを開催している人も少なくないですね。

 

女性自衛官

職場結婚ということになりますね。自衛官の中で女性の割合は僅か5.6%。女性自衛官は数が少ないだけに、自衛官の中ではモテモテになります。

 

そして、お互い仕事上出会いがありません。

 

職場では、男女は明確に活動エリアが分かれているので接点はないのですが、基地周辺の飲み屋などで知り合い、交際に至るというケースが一般的です。

 

保育士

保育士も看護師と同様、職場での出会いに乏しいです。

 

また、保育士の中でも、自衛官は結婚相手として非常に人気がある職業。

 

まだまだお給料が少ない保育士の仕事において、経済的にも安定している点も魅力の一つになっているのでしょう。

 

自衛官と保育士の出会いは合コンが中心。既に保育士の奥さんを持つ先輩の自衛官の計らい、で奥さんの職場の独身保育士との飲み会をセッティングするというケースもあるそうです。

 

 

 

このように、結婚相手として人気がある自衛官ですが、仕事柄出会いが少なく、出会いを求めている人が多いのが実情というわけです。

5.自衛官が結婚するタイミング

結婚のタイミングを考える

 

「結婚はご縁とタイミング」といわれますが、人には強く結婚を望むタイミングがあるものです。

 

それでは、自衛官の方はどのようなタイミングで結婚を希望することになるのでしょうか?ここでは、自衛隊員が結婚を考えるきっかけとなる事象を紹介いたします。

 

20代のうちに結婚したい

自衛官が結婚する目安の一つとして、「20代のうちに結婚しよう」と考えます。そして、結婚する人は早い段階で結婚してしまいます。

 

その理由としては、自衛官は定年が早い事が挙げられます。

 

お伝えしたように、自衛官の定年は50代半ば。よって、自衛官の多くは「子供を育て、就職して独り立ち出来てから定年を迎えたい」と考えているのです。

 

そうなると逆算して、20代のうちに結婚・子供を産みたいということになります。

 

営内居住から早く抜け出したい

高卒の自衛官は、営内に居住する義務があります。

 

営内生活には規律があり、特に1年目は掃除や雑用などがたくさん。よって自衛官によっては、「早く営内から出たい」と願う人も少なくありません。

 

しかし、営内から出るには、以下3つの条件のいずれかに該当する必要があります。

 

  1. 結婚して営外居住の許可を貰う
  2. 2曹以上かつ30歳以上になる
  3. 試験を受けて幹部自衛官になる

 

30歳まで待てないし、幹部試験は猛勉強が必要。そうなると、結婚が一番実現性が高い方法となるわけです。

 

転勤のタイミングで結婚したい

自衛官の仕事で避けて通れない「転勤」。転勤の辞令が出た時に、お付き合いしている女性との結婚を決意するタイミングになります。

 

転勤がきっかけで結婚に踏み切る人もいれば、合意に至らずに別れてしまう場合も。

 

別れた場合、次の出会いがなかなか見つからずに独身のまま30代になってしまうという方もいるようです。

 

 

このように自衛官が結婚を考えるタイミングは、比較的早く訪れます。

 

自衛官との出会いは、結婚を前提としているのが一般的で、スピード婚の事例も多々存在します。

6.自衛官との出会い方

自衛官と出会いたい

 

自衛官との結婚を望む場合、自衛官と出会わないことには何も始まりません。それでは、実際に自衛官とはどのようにすれば出会えるのでしょうか?

 

友達の紹介

友人に独身自衛官と知り合いの人がいれば、その友人から紹介してもらいましょう。身元がしっかりしているので、安心出来ます。

 

但し、紹介出来る友人がいるのであればという条件が付きます。

 

合コン

こちらも友達の紹介同様、ツテがあることが前提になります。

 

但し、合コンといっても中には既婚者で単純にその場を楽しみたいという意図で参加している人もいます。

 

中には結婚につながることもありますが、確率的にはあまり高くありません。

 

駐屯地記念日へ行く

各駐屯地の駐屯地記念日には、一般の人にも開放されて様々な行事が開催されます。自衛隊体操や模擬戦闘訓練などは見物ですね。

 

駐屯地記念日は、自衛官出会える数少ないチャンスの一つです。

 

但し、記念行事は自衛官にとって公務の一つ。出会いから交際に発展させるのは至難の業といえます。

 

行事の中で接点を持てる数少ないチャンスを狙って、相手が独身であれば連絡先を交換するようにしましょう。

 

婚活サービスを利用する

一番現実的な方法が婚活サービスを利用すること。

 

他の会員も結婚を前提にサービスを利用しているため、何よりも話が早いのです。また、婚活中の独身自衛官と効率的に出会えます。

 

婚活サービスには大きく、「結婚相談所」「婚活サイト」「婚活パーティー」の3つの種類があります。

 

自分の適性を選んで利用することで、自衛官との結婚の実現性がより高まります。

 

 

婚活サービスの中には、自衛官との出会いを積極的に推進している所があります。

 

次に、3種類の婚活サービスそれぞれにおいて、自衛官との婚活に力を入れている所を紹介していきます。

7.自衛官との結婚向けの結婚相談所

結婚相談所のメリットは、運営スタッフが会員の婚活をサポートしてくれる点。

 

特に今まで恋愛経験があまりなく、奥手という方にとって、業界のプロが支援してくれる点は大きな強みといえます。

 

自衛隊プレミアムブライダルのLP

自衛隊OBが全面プロデュースした、30代・40代の男性自衛隊員限定結婚相手紹介サービス。

 

登録後は、毎月第3土曜日に独身自衛官5人のプロフィールを、パソコンやスマートフォンにお届ける仕組みになっています。

 

紹介された人の中に良い相手を見つけたら、アプローチボタンをタップ。相手が合意すればお見合い成立。お見合いでお互いの感触が良ければ、次は連絡先交換に進むという流れです。

 

他に、男性自衛官の参加に限定した各種イベント・パーティーを、全国の基地・駐屯地で行っています。

 

 

ノッツェのLP

1993年に設立した老舗であり、4万人の会員を持つ大手結婚相談所の一つノッツェ。ノッツェは、自衛隊との出会いを積極的に推進している相談所としても知られています。

 

ノッツエのスタッフが、全国の陸海空各自衛隊の駐屯地や基地等を訪問してサービスを説明。

 

そして、独身の自衛隊員向けに婚活セミナーを開催しています。

 

この流れでノッツェの会員になる独身自衛官も多く、女性にとってみれば多くの自衛官を紹介してくれる、最適な相談所となりえています。

 

 

ブライダルチューリップのLP

東京・高田馬場にある結婚相談所。そのため、首都圏在住者がサービスの利用対象者となりえます。

 

成婚率は52.5%(成婚退会者÷全退会者)を実現。退会者の半分以上は成婚退会ということで、高い実績を出している相談所となっています。

 

ブライダルチューリップの中に特別プランとして、「J婚」を提供。以下3点のサービスを行っています。

 

  • 男性自衛官の個別紹介・引き合わせ
  • 関連団体イベント開催時の優先的なご案内
  • 自衛官婚活のアドバイス・サポート

 

実はJ婚という言葉の生みの親は、ブライダルチューリップ。自衛隊婚活の火付け役にもなりました。

 

ちなみにブライダルチューリップには、看護師向けの特別割引プラン「白衣コン」が存在します。

 

8.自衛官との結婚向けの結婚サイト

婚活サイトとは、インターネットを利用してお相手探しをするサービス。

 

基本的な流れとしては、検索機能などを使って相手を絞込み。良い相手がいたら「いいね!」等で相手に好意をお届け。相手が合意すればマッチング成立し、メッセージ交換に進みます。

 

婚活サイトは比較的安い価格で利用出来る反面、メッセージ交換までがサービス範囲となっています。

 

そのため、連絡先交換や初デート、交際、結婚までは自助努力が必要であり、ある程度のコミュニケーション能力が求められます。

 

自衛隊プレミアムクラブのLP

男性は自衛官に限定した結婚相談所、自衛隊プレミアムブライダルを手掛けた株式会社フュージョンアンドリレーションズによる婚活サイト。

 

男性会員は、18〜39歳の現役自衛隊員に限定しています。

 

使い方はいたってシンプル。登録後は検索機能を使って、お相手探しが可能。気になる方がいれば、メッセージを送りアプローチをします。

 

相手が合意すればそのままメッセージ交換。その後の連絡先交換やデートにつなげるという流れです。

 

また、男性自衛官が参加するパーティー企画も定期的に実施。ネット以外の場でも出会いを提供しています。

 

 

ペアーズのLP

累計会員数570万人を突破。20代・30代の独身者に圧倒的な支持を得ているマッチングサイトです。

 

婚活サイトでは業界ナンバーワンの会員数であり、自衛官も多くの人が利用しています。

 

ペアーズの特徴は検索機能もさることながら、「コミュニティ機能」を使って共通の価値観・考え方のお相手を探せること。

 

自衛官関連のコミュニティもたくさん存在しており、「陸上自衛隊で働いてます」「海上自衛隊で働いてます」「航空自衛隊で働いてます」などが存在。これらのコミュニティに入り、相手探しが出来ます。

 

9.自衛官との結婚向けの結婚パーティー

婚活パーティーは条件面で絞り込むのではなく、最初から直接相手と会って会話をすることに特徴があります。

 

相手の話し方や雰囲気などから判断することになります。

 

婚活パーティーサービスは様々な企画を提供しており、その中から自衛官が参加する企画を選ぶことになります。

 

ノッツェ婚活パーティーのLP

老舗の大手結婚相談所ノッツェが手掛ける婚活パーティーサービス。自衛官の婚活をサポートしているため、自衛官が参加するパーティー企画を提供しています。

 

対象となるのが、「国防男子プチお見合い」企画。男性は、自衛官・警察官・消防士に限定しています。

 

友人のツテなどがない方にとって、自衛官と直接会える貴重な機会となっています。

 

 

パーティーパーティーのLP

婚活パーティー業界で唯一の東証一部上場企業である、IBJが手掛けるサービス。全国各地で開催され、月間45,000〜50,000人もの人が参加しています。

 

パーテイーパーティーでは、「《警察官or消防士or自衛隊》or《年収550万円以上》の男性★」という人気企画があり、このパーティーに参加することで、自衛官に出会えるチャンスがあります。

 

 

エクシオのLP

9年連続で婚活パーティー参加者数ナンバーワン。全都道府県で毎日パーティーを開催しています。

 

そのため、企画もバラエティ豊か。望む企画は全て揃っているといっても過言ではありません。

 

自衛官との結婚を望む方におすすめの企画となるのが、「個室パーティー【警察官・消防士・自衛隊限定編】」という企画。

 

安定した人気を誇る企画となっています。

 

 

10.まとめ

自衛官との結婚に関する実態、そして出会い方についておおまかに理解頂けたかと思います。

 

実際に自衛官と結婚出来たからといってそれがゴールではなく、あくまでもスタート。そして、あなたの人生は大きな変化をむかえることになるでしょう。

 

自衛官の奥さんになるには、やはりある程度の適性が必要です。特に、寂しがり屋の人にとっては辛い想いをすることも多いかもしれません。

 

記載した自衛官妻の実情を踏まえ、それでも将来の旦那さんを支える覚悟があるのであれば、自衛官との結婚に向けた婚活に一歩踏み出してみましょう。

 

よく読まれている人気ページ

 

→当サイトにおける婚活サービスの総合ランキングベスト10です。

 

→70以上の婚活サービスをリストアップしています。他もチェックしたい方はこちら。

 

→女性が無料で利用出来る婚活サイトの一覧をまとめています。

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 
【毎月1日更新】先月の利用者数総合ランキング
ユーブライド 当サイト管理人が成婚!+31日間無料キャンペーン
ユーブライドのLP

【種類】婚活サイト

【年間料金最安値】27,840円(税込)※無料会員のまま成婚も可

【ご利用エリア】利用地域の制限なし

【年齢】18歳以上

 

1999年開始の老舗で累計会員数は190万人を突破。東証プライム上場のIBJが運営。

新規会員ほど出会いの機会が優遇される仕組み。成婚者の約6割が3ヶ月以内に退会しています。当サイト管理人も2か月半で運命の相手と出会いました。

 

詳細ページへのボタン

公式ページへのボタン


マリッシュ 再婚者やシンママも歓迎。幅広い層が利用
マリッシュのLP

【種類】婚活サイト

【年間料金最安値】17,880円(税込)※女性は無料

【ご利用エリア】利用地域の制限なし

【年齢】18歳以上

 

ペアーズのように「いいね!」を送ってマッチング。マッチング型は若い人の利用が中心ですが、マリッシュは再婚を応援したり、「バツあり」優遇策を実施。そのため、幅広い年代層の利用者がいます。

また、初婚の方でも再婚希望者に理解のある方が多いです。

 

詳細ページへのボタン

公式ページへのボタン


楽天オーネット 相談所単体で最大の会員数を誇る老舗
楽天オーネットのLP

【種類】結婚相談所

【年間料金目安】294,624円(税込)

【ご利用エリア】全国

【年齢】20歳以上

 

1989年に誕生した老舗で、楽天グループが運営。会員数は45,000人以上で、結婚相談所単体として業界最大規模。

紹介書やイントロGなど、5つのスタイルでお相手と出会えます。同じアドバイザーが成婚まで一貫サポートします。

 

詳細ページへのボタン

公式ページへのボタン


パーティーパーティーIBJが手掛ける婚活パーティー
パーティーパーティーのLP

【種類】婚活・お見合いパーティー

【参加料金目安】女性:1,500〜8,400円 男性:4,500〜10,300円

【ご利用エリア】東北・関東・甲信越・東海・関西・中国・九州

【年齢】企画毎に異なる

 

国内最大の結婚相談所ネットワークを持つ、東証一部上場企業のIBJが運営。クオリティの高いパーティー運営を目指し、月間参加者4,500人以上・平均カップリング率45%の実績。

3つの割引制度に加え、業界初となる「全額返金保証」が評判です。

 

詳細ページへのボタン

公式ページへのボタン


ペアーズ 圧倒的会員数の国内最大級サイト
ペアーズのLP

【種類】婚活サイト

【年間料金最安値】17,760円(税込)※女性は無料

【ご利用エリア】利用地域の制限なし

【年齢】18歳以上

 

「いいね!」送信によるマッチングスタイルの元祖。2012年11月のサービス開始以来、またたく間に会員が増え、遂に累計570万人を突破しました。

シンプルな仕組みながら、フェイスブックアカウントを使った安全性の高いサイト。20代・30代の独身者から圧倒的な支持を得ています。

 

詳細ページへのボタン

公式ページへのボタン


目的別オススメ婚活サービスのご紹介

目的別婚活サービス